滋賀県に移住するならどこがいい?長浜、近江八幡、草津、大津などを検討中

1年半以上前から滋賀県で暮らしたいと思い続けているんですが、滋賀県のどこに住もうかまだ決められていないんですよね・・・

どういった地域で迷っているのか、特色をまじえながら整理して書いていきたいと思います。

近江八幡市(JR近江八幡駅周辺)

5年以上前からずっと行きたいと思っていたのが近江八幡市。

近江八幡

雑誌に載っている写真を観て、直感的に行きたいと感じたのがきっかけです。

やっと初めて行けたのが去年だったんですが、やっぱりいいとこでした。

私は川や湖などの水辺が好きなので、八幡堀のある近江八幡はぴったり。

駅前にはイオンがあったりと生活もしやすそうです。

観光地、にぎやかな場所、落ち着いたカフェなど多様性があるおもしろい地域だなと思いました。

京阪神から離れるのがデメリットなんですが、今でも魅力を感じています。

▼ラコリーナ近江八幡など観光地としても魅力があって、とても好印象でした。

近江八幡

長浜市(JR長浜駅周辺)

行けば行くほど好きになるのが長浜。

nagahama-201808

観光地としては滋賀のなかで一番洗練されているなと感じました。

懐かしい日本家屋の町並みや商店街もあり、街歩きがとても楽しい地域です。

nagahama-201809

中心街と琵琶湖の距離が近く、山も近いので、自然を感じることもできます。

長浜からフェリーでパワースポットとして有名な竹生島に行くこともできますしね。

2019年の夏には花火大会にも行きました。

広い公園から、花火を邪魔するものがほとんどない状況で観ることができて、感慨深かったですね。

ただ、やっぱり京阪神から遠い。近江八幡よりも遠いので、私は観光で行く街になりそうな予感です。

▼焼鯖素麺で有名な「翼果楼」もおいしかったです。

翼果楼焼鯖そうめん

大津市(JR大津京周辺)

京阪神に近い大津京周辺も候補です。

ブランチ大津京

京都や大阪方面に行きやすく、ウーバーイーツの配達員や京都での仕事がやりやすいというのは大きいメリットです。

大津京にはイオン、ブランチ大津京など生活するにも便利。

琵琶湖も近くて、景色もきれいです。

ただ、夜は結構暗い感じで、びびりな自分にとっては怖さがあるんですよね・・・

▼大津港など大津の中心地へのアクセスもいいです。

ミシガンクルーズ

草津(JR草津駅周辺)

人口が増えていて、若い人も多く活気のある草津。

草津駅前には商業施設、百貨店もたくさんあって便利です。

草津

JR草津線で湖南市や甲賀市方面に行けるのも、滋賀県をたくさんめぐりたい自分にとっては大きなメリット。

観光名所はあまりないですが、住むという面では安心感もありますね。

大津に比べると京阪神から離れますが、新快速はとまるので便利だと思います。

京都市山科区(JR山科駅周辺)

滋賀じゃないんですが、山科は京都市中心部と滋賀の間にあるので、どちらにも行きやすいんですよね。

「滋賀へ移住と行っておきながら山科かい」という思いはあるんですが、にぎやかさはあって安心感のある街だと感じました。

特に駅前から三条通りの方面は道や交通量も多く、びびりな自分にとっては好印象でした。

優先順位を考えて決めたい

安心感、仕事のしやすさ、生活のしやすさ、自然の豊かさ、アクセスの便利さ。

考えるべきことはたくさんありますね。

自分にとっての優先順位を考えて決めたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です